離乳食11日目 かぼちゃペースト飛び散って、慌てて染み抜き

離乳食・初期メニュー

離乳食11日目です。

10倍粥はすっかり慣れてきた娘。

量を少しずつ増やしても完食できています。

 

昨日はじめて食べたかぼちゃペーストは美味しそうに

食べていました。

今日はかぼちゃペーストを小さじ2に増やしてみます。

 

離乳食11日目のメニュー かぼちゃペーストを小さじ2へ増量

10倍粥 小さじ4  かぼちゃペースト 小さじ2

 

今日も野菜フレークでかぼちゃペースト作り♪

昨日小さじ1をモグモグ食べたので、小さじ2に増やします。

 

離乳食かぼちゃペースト小さじ2

 

かぼちゃ裏ごしペーストの作り方(野菜フレーク編)

用意するもの  かぼちゃフレーク、お湯または水

 

1. かぼちゃフレークをふたつまみ、お皿に入れ、

水を小さじ4加える。

2. 滑らかになるよう混ぜて、完成。

 

かぼちゃフレークを使うとその都度作っても簡単なので、

時間がかかりませんし、出来立てほやほや♪

少量からでも、多めでも簡単に調節できるのも魅力です。

 

離乳食11日目(実食)はじめて離乳食を残しました、完食ならず

 

昨日と同じ、娘は離乳食時は動きまくります!

もしかして、食欲のある子はじっとしているんでしょうか?

 

娘は食べる気があまりなので、動くことに必死。

10倍粥は食べたのですが、かぼちゃペースト6口目で大暴れ!

 

今日はかぼちゃペーストを残してしまいました。

かぼちゃペースト小さじ1と1/2くらいでしょうか。

初めて完食ならず!

大丈夫、こんな日もあるよね♪

 

飛び散ったかぼちゃペーストのシミ抜き方法

見回すと、かぼちゃペーストが部屋中に飛びまくって散々。

かぼちゃの黄色ってなかなかの強敵なんですよね…

 

黄色の色素は強力らしく、シミとして残ってしまうことが多い。

服に着いたものを漂白剤でとろうとしてもとれません。

しかも、かぼちゃのドロッとしたペーストは繊維の奥の奥、

中に入り込んでしまうので厄介です。

 

頑固なかぼちゃのシミ抜き方法 その1

用意するもの   食器用洗剤、お湯、酸素系漂白剤、重曹

1. まず最初にかぼちゃのドロッとしたペーストはなるべくティッシュなどで取り除く。

この時、シミが広がってしまわないよう注意が必要です。

2. 食器用洗剤をかぼちゃのシミに覆うように塗ります。

3. お湯(ぬるま湯より少し高めが落ちやすい)でササっと流します。

4. 仕上げに酸素系漂白剤と重曹を1:1で混ぜた万能洗剤をシミに塗る。

5. 30分ほどつけて、洗い流せば完了。

 

かぼちゃのしつこいシミがキレイに取れました!

酸素系漂白剤はワイドハイターを使用しました。

 

このワイドハイターと重曹の万能洗剤はなかなかの優れもの。

主人のYシャツの襟汚れにも良く使用します。

落ちにくい汚れがキレイになります~♪

 

私の場合、面倒なので1:1分量はかなり適当です。

液体なのでワイドハイターがドバドバって入ってしまう

ことも多いですけど、ちゃんとシミは取れています。

 

頑固なかぼちゃのシミ抜き方法 その2

用意するもの   オキシクリーン、お湯、洗濯洗剤

1. まず最初にかぼちゃのドロッとしたペーストはなるべくティッシュなどで取り除く。

この時、シミが広がってしまわないよう注意が必要です。

2. お湯にオキシクリーンを入れて、しっかり溶かせます。

3. シミ抜きした部分にをオキシクリーン洗濯液でもみ洗い。

汚れがひどい場合は、30分程つけ置きします。

4. その後、通常通り洗濯します。

洗濯機でも手洗いでもOK。

 

離乳食11日目のスケジュール 綿棒かんちょうが日課に?!

 

07:00  授乳

09:00  離乳食 10倍粥小さじ4 かぼちゃペースト小さじ2

09:35  ミルク100

09:55  昼寝

11:11  綿棒浣腸

12:00  授乳

13:50  昼寝

15:00  授乳

16:25  昼寝

17:00  おふろ

18:50  ミルク180ml 授乳

19:10  就寝

00:00  ミルク140ml

 

娘の体重は、6680g(生後8か月、修正月齢7ヶ月)

あまり体重に変化はありません。

ただ、最近は授乳時に暴れることが増えてきました。

離乳食を食べる時も暴れるし…

 

何だろう?

嫌なのかな?

 

おっぱい吸いながら、おっぱいを引っかく。

めちゃくちゃ痛い。

出なくて怒ってるのかと思いきや、しっかり出てるし…

何が気にくわないんだか、赤ちゃんの行動は謎です。